お知らせ

カテゴリ:就職支援事業

2013.09.04

就職支援事業

湖北就活ナビ(11月8日・長浜市)の開催について

湖北就活ナビ 学生就職面接会 面接会直前必勝セミナー同時開催!学生就職面接会【日時】 平成25年11月8日(金)13時〜16時30分 (受付開始:12時00分)【場所】 長浜バイオ大学 体育館(JR田村駅 琵琶湖側すぐ)【参加対象者】・平成26年3月に大学院・大学・短大・高専・専門学校等卒業予定の方

2013.09.04

就職支援事業

「学生就職面接会 in おおつ 2013」を開催しました

9月2日(月)午後1時から、大津市の「琵琶湖ホテル」において、平成26年度3月新規大学等卒業予定者を対象とした「学生就職面接会 in おおつ 2013」が開催されました。この面接会は大津市が主催し、ハローワーク大津、環びわ湖大学・地域コンソーシアムが共催したものです。 面接会には、昨年を上回る286

2013.08.05

就職支援事業

合同就職面接会が開催されました

8月2日(金)午後1時15分から、近江八幡市の「ホテルニューオウミ」において、平成26年度3月新規大学等卒業予定者を対象とした「合同就職面接会」が開催されました。この面接会は、ハローワーク東近江、東近江地域雇用対策協議会、八日市商工会議所、近江八幡商工会議所、東近江市商工会が主催したものです。 当日

2013.08.02

就職支援事業

〜滋賀の企業、再発見〜 第2回 企業見学会及び経営者・若手社員との交流会・意見交換会

夏季休暇を利用して企業研究!! 滋賀県内の企業見学会に参加しませんか? 滋賀県には魅力的な中小企業がたくさんあります。今回は、滋賀県長浜を拠点として全国的に事業展開するものづくりの企業「湖北精工株式会社」「高橋金属株式会社」「新江州株式会社」を訪問いたします。 企業を実際に訪問して得られる知識は、イ

2013.08.02

就職支援事業

学生就職面接会inおおつ(9月2日大津市)開催について

当日は、新規学卒者・卒業後3年以内の既卒者を積極的に採用する事業所が参加します。事業所の採用担当者に自分を直接アピールできるチャンスです。 午前の部では、午後からの「学生就職面接会」ですぐに役立つ、就職活動セミナーも開催しますので、みなさんの積極的な参加をお待ちしています。【開催日】 平成25年9月

2013.07.31

就職支援事業

合同就職面接会(8月2日・近江八幡市)の開催について

合同就職面接会(東近江) 就職支援セミナー同時開催!【開催日】 平成25年8月2日(金)【開催時間】10時〜16時(面接会受付:12時45分〜14時30分)【開催場所】 ホテルニューオウミ(近江八幡市鷹飼町1481)【参加対象者】 ・平成26年3月に大学院・大学・短大・専修学校等卒業予定の方 ・卒業

2013.07.26

就職支援事業

甲賀JOBフェア(9月18日・甲賀市)合同就職面接会の開催について

甲賀JOBフェア 合同就職面接会企業に直接アピールできるチャンスです 積極的に参加しましょう!【日時】 平成25年9月18日(水) 12時30分〜16時30分 (受付開始12時)【会場】 碧水ホール(甲賀市水口町水口5671) (入退場自由・予約不要・参加無料)【参加対象者】・甲賀市内で就職を希望す

2013.07.26

就職支援事業

〜滋賀の企業、再発見〜 第1回 企業見学会及び経営者・若手社員との交流会・意見交換会

夏季休暇を利用して企業研究!! 滋賀県内の企業見学会に参加しませんか? 滋賀県には魅力的な中小企業がたくさんあります。今回は、滋賀県を拠点として全国的に事業を展開する「株式会社たねや」「株式会社近江兄弟社」を訪問いたします。 企業を実際に訪問して得られる知識は、インターネットで身につける知識と全く違

2013.06.21

就職支援事業

【報告】留学生対象の就職説明会を開催しました!

6月20日(木)午前10時から、当コンソーシアム会議室と滋賀大学大津サテライトプラザを会場にして、滋賀県内企業に就職を希望している留学生を対象とした就職説明会を開催しました。この説明会は、一般社団法人滋賀経済産業協会と共催し、公益財団法人滋賀県産業支援プラザの後援をいただき初めて開催したものです。

2012.10.16

就職支援事業

「湖北就活ナビ」(11月・長浜市)の開催について

学生就職面接会 湖北就活ナビ 来春に大学(院)、短大等を卒業予定の学生と卒業後3年以内の既卒者で就職を希望する方を対象に、「学生就職面接会 湖北就活ナビ」を開催します。【日時】 平成24年11月2日(金)13:30〜16:30(受付開始 12:00)【会場】 長浜バイオ大学 体育館(JR田村駅 琵琶

前の10件

次の10件

C)一般社団法人 環びわ湖大学・地域コンソーシアム
All Rights Reserved.