お知らせ

2012.06.12

課題解決支援事業

キックオフ・プレゼンテーションを実施しました

大学地域連携課題解決支援事業の「キックオフ・プレゼンテーション(事業計画報告会)」が、6月9日(土)午後、環びわ湖大学・地域コンソーシアム会議室(大津市)で開催され、県内の大学関係者、自治体関係者、地域関係者および学生など約60名が参加しました。 コンソーシアム代表幹事であり大学地域連携事業委員会委

2012.06.06

課題解決支援事業

【大学地域連携課題解決支援事業】キックオフ・プレゼンテーションを実施します

環びわ湖大学・地域コンソーシアムでは、県内大学の学生、教職員が参加し、地域とともに地域の課題解決に貢献するプロジェクトの実施を支援する事業に、今年度、はじめて取組みます。 各市や団体等から提案のあった地域課題の解決に向けた取り組みの中から選定された11のプロジェクトが、それぞれの事業内容を発表し、充

2012.03.28

単位互換事業

環びわ湖大学コンソーシアム単位互換制度について(2012年度)  

この制度は、滋賀県内にある12の大学や短期大学の科目を履修し、それを所属大学・短期大学の単位として認定する制度です。 滋賀県特有の内容をテーマにした科目や各大学・短期大学で特徴的な科目などが受講できます。2012年度は64科目が提供されます。 所属大学・短期大学の定める範囲において、受講料無料で(た

2012.03.23

お知らせ

平成23年度臨時総会を開催しました

3月22日(木)、コラボしが21中会議室において、臨時総会を開催しました。平成24年度の事業計画および同年度の収支予算について決定しました。平成24年3月31日任期満了により退任となる理事長および副理事長、理事、監事について、次期の選任を行いました。また、職員就業規則の一部改正を行いました。人事につ

2011.12.21

お知らせ

「甲賀市観光サポーター(外国人留学生)」の募集について

環びわ湖大学・地域コンソーシアムでは、「甲賀市観光サポーター」(外国人留学生)の募集を行います。 これは、滋賀県甲賀市の「こうかブランドマネジメント会議(BM会議)」が観光振興策として取り組みを進めている「新名神高速道路を活用した新たな観光ルートや新名物の開発」などに、外国人旅行客の獲得や集客をめざ

2011.12.21

就職支援事業

【報告】就職支援事業:情報交換会・合同企業説明会を開催しました

ピアザ淡海(大津市)にて、企業と大学の情報交換会および合同企業説明会を開催しました。《合同企業説明会(湖南会場)》開催日時: 12月13日(火)14:00〜16:30開催場所: 滋賀県立県民交流センター(ピアザ淡海) 大会議室主 催 : 環びわ湖大学・地域コンソーシアム就職事業委員会参加企業数: 2

2011.12.21

お知らせ

【報告】高大連携事業:滋賀県内の高校低学年向け企画「学びへの誘い」を実施しました

11月27日(日)午後、滋賀大学彦根キャンパスと立命館大学びわこ・くさつキャンパスにおいて、「学びへの誘い」が開催されました。この企画は、高校1・2年生に対して、大学での「学び」を大きな学問分野のくくりにおいて触れる機会を提供し、よりよい進路選択と大学入学後の「学び」を知る機会とすることを目的として

前の10件

次の10件

C)一般社団法人 環びわ湖大学・地域コンソーシアム
All Rights Reserved.