お知らせ

2013.01.21

課題解決支援事業

【報告】大学地域連携事業「環びわ湖大学地域交流フェスタ2012」を開催しました(2012年12月15日)

「知のネットワークと地域づくり」をテーマに、「環びわ湖大学地域交流フェスタ2012」が、12月15日(土)、長浜バイオ大学で開催され、県内の大学関係者、学生、地域及び自治体関係者など約180名が参加しました。 主催者である当コンソーシアムの大学地域連携事業委員会の仁連孝昭委員長(滋賀県立大学副学長・

2013.01.08

お知らせ

「現場で役立つブランドづくりノウハウ研究会」成果発表会を開催します(1/18)

「現場で役立つブランドづくりノウハウ研究会」成果発表会のご案内自治体職員が、各市の魅力をアピールするブランド戦略プランを提案! 今日、滋賀県にとどまらず全国の各自治体では観光客誘致、産業振興 (企業誘致・地元産品の販売促進)、住民意識の向上などに向けて地域 のブランド価値創造に対する要請が急速に高ま

2012.11.09

課題解決支援事業

「環びわ湖 大学地域交流フェスタ2012」を開催します

環びわ湖大学・地域コンソーシアムでは、県内大学のネットワークを活かして、新たに学生・教職員が地域の方々とともに地域課題の解決に向けたプロジェクトに取り組んでいます。これら「大学地域連携課題解決支援事業」(新しい公共の場づくりのためのモデル事業)の活動報告を受け、連携・協働による地域づくりについて、実

2012.11.06

学生支援事業

【報告】学生支援事業・一泊二日研修を実施しました

2012年度学生支援事業では、「絆 −琵環人(びわんちゅ)がつなぐま〜るい環−」をスローガンに、県内13大学の学生70名(内、留学生19名)と教職員16名の合計86名が参加しました。1日目は沖島で、清掃ボランティア・地引網体験・植樹を行い西福寺の住職より沖島の歴史についてお話いただきました。地引網体

2012.10.16

就職支援事業

「湖北就活ナビ」(11月・長浜市)の開催について

学生就職面接会 湖北就活ナビ 来春に大学(院)、短大等を卒業予定の学生と卒業後3年以内の既卒者で就職を希望する方を対象に、「学生就職面接会 湖北就活ナビ」を開催します。【日時】 平成24年11月2日(金)13:30〜16:30(受付開始 12:00)【会場】 長浜バイオ大学 体育館(JR田村駅 琵琶

2012.09.03

就職支援事業

「合同就職フェア」(10月・東近江市)の開催について

平成25年3月新規大学等卒業予定者合同就職フェア参加企業から直接求人内容の説明を受けることができます。積極的にアタックしましょう!日時:平成24年10月3日(水)13:30〜16:00 (受付13:00〜15:00 入退場自由)会場:八日市ロイヤルホテル(東近江市妙法寺町690)【参加対象者】 ・平

2012.08.23

就職支援事業

「学生就職面接会inおおつ2012」(9月・大津市)の開催について

学生就職面接会inおおつ 2012 日時 : 9月3日(月)10時〜16時 会場 : 琵琶湖ホテル(大津市浜町2−40) (京阪浜大津駅下車徒歩約5分、JR琵琶湖線大津駅(北口)下車徒歩約10分 )【午前の部】就職活動セミナー(予約要) 10時〜12時(受付開始:9時30分)「多様化する今だからこそ

2012.07.23

就職支援事業

県内企業訪問バスツアーと就活合宿のご案内(申込:7/31締切)

就職前線は厳しい状況が続いていますが、本コンソーシアム就職支援事業委員会では、大学に入学した早い段階から将来に対して、高いビジョンを持ち、来たる就職前線を乗り越え、社会に出てからもそれに向けて取り組む姿勢を持てるように、次の企画を致しました。 滋賀県の企業を訪問し、その業界にまつわるお話をお聞きし、

前の10件

次の10件

C)一般社団法人 環びわ湖大学・地域コンソーシアム
All Rights Reserved.