お知らせ

お知らせ

東日本大震災に対する県内大学・短期大学の支援活動について

 東日本大震災の支援活動について、アンケート集約に基づき、滋賀県内の大学・短期大学の取組状況をお知らせします。
6月17日現在の情報ですので、さらに新しい情報については、各大学のホームページでお確かめください。

大学名
取り組みの内容
滋賀大学  ・被災地域の大学生の受け入れ、大学院生への研究支援及び緊急避難や帰省のため滋賀県及び近隣に滞在されている学生・教職員の方の滋賀大学附属図書館の利用を認めています。
・3月19日、避難場所となっている福島大学に本学の災害時用に備蓄していた飲料水、毛布、レトルトパックご飯、トイレットペーパー等の支援物資をトラック3台で搬送しました。また、学長はじめ教職員、学生有志が呼びかけ人となり義援金の募金活動を行い、日本赤十字社滋賀県支部に寄附しました。併せて、滋賀県及び近隣府県に避難されている方々の心のケアについて保健管理センターが相談にのる体制をとっています。
滋賀大学ホームページ「東日本大震災への対応について」
滋賀医科大学  ・教職員を派遣しました。      
・東日本大震災支援活動(医療救護班の派遣等)については大学ホームページに掲載しています。
・平成23年4月24日、本学において東日本大震災勉強会を開催しました。(参加者55名)
・学内で募金活動を行い、集まった1,000万円を日本赤十字社滋賀県支部に寄附しました。(平成23年4月6日)
・被災した新入学者に対して、納入された入学料を返還し、入学料及び授業料の免除手続きの案内、更に複数の奨学金制度への推薦を行いました(1名)。なお、在学者に被災した学生はいませんでした。
滋賀県立大学  ・被災地域の大学生の受け入れを表明しました。      
滋賀県立大学ホームページ「地震に対する本学の対応について」
龍谷大学  ・被災地の法科大学院の在学生と修了生に対して、新司法試験受験準備の学習環境を提供することとしています。      
・義捐金募金活動を行っています。      
・本学の被災地出身の新入生と在学生に対して奨学金等経済的支援を行っています。      
・京都府臨床心理士会からの要請に基づき、本学臨床心理相談室において、被災者・被災支援者に対する無料カウンセリングを実施しています。      
龍谷大学ホームページ「東日本大震災への本学の対応について」
立命館大学  ・被災学生に対して、学費減免・奨学金・災害見舞金等の支援を行っています。
・「復興+R基金」として、教職員、校友、父母、学園に関わる方々から寄付金を募り、被災学生の経済支援を行っています。
・震災後の立命館のあり方についての検討を行う目的として、「東日本大震災関連特別検討プロジェクト」、立命館として復興、再建への支援活動の考え方等の整理、具体化することを目的とした「災害復興支援室」を設置しています。
・立命館学園の災害復興に関わる取り組みや学部・研究科等での取り組みについては、大学ホームページ内の「東日本大震災 私たちができること」で公表しています。
・震災支援活動を行いたいと考えている立命館大学在学生の情報共有、交流のネットワークの場として、「311+Rnet」を立ち上げました。
・現地の大学や自治体との連携構築を模索しながら、被災地支援活動を進めています。
・震災復興・災害防止等をテーマとした「東日本大震災に関る研究推進プログラム」を教員から募集し、研究プログラムの財政支援を行っています。
成安造形大学
・学校法人として日本赤十字社を通じ、義援金を送りました。      
成安造形大学ホームページ
聖泉大学
・学長はじめ教職員、学生の有志が呼びかけ人となり、街頭募金や学内募金箱による募金活動を行い、日本赤十字社をとおして被災地に寄附しました。      
聖泉大学ホームページ
長浜バイオ大学  被災した大学の大学院生に研究の場を提供できます(コンピュータバイオサイエンス学科)  
 長浜バイオ大学は比較的高機能な計算機を所有しており、電力事情も正常であることから、被災した大学の若干名の大学院生が計算機を用いた研究を行うための場を提供することができます。旅費や滞在費を補助する事はできませんが、関西地区出身の大学院生等が半年~1年程度の期間、研究を行うことが可能です。      
 詳細を知りたい方は、白井剛コンピュータバイオサイエンス学科長へ連絡をしてください。なお、本学側で受け入れを許可する際には、被災された大学側の指導教員の許可が必要です。本学のコンピュータバイオサイエンス学科の教員の研究内容を知りたい方は、「長浜バイオ大学 教員の紹介」を参照してください。
東日本大震災に関する長浜バイオ大学の対応について
びわこ成蹊
スポーツ大学  
・東日本震災に対する本学の対応についてびわこ成蹊スポーツ大学ホームページに掲載しています。      
・卒業式の祝賀会を自粛して、交流会に変更し、経費の差額を義援金として送りました。
・学生・教職員で募金活動を行い、義援金を送りました。
びわこ学院大学  ・学内で募金活動を行い、日本赤十字社を通じ義援金を送りました。
滋賀文教短期大学  ・松翠寮(女子寮)へ、女性の方を若干名受け入れます。
滋賀短期大学  ・日本私立短期大学協会の要望で受入を申し出ました。      
・義援金を募金し、日本赤十字社へ寄託しました。
放送大学
滋賀学習センター  
・本学学生対象の義援金募集 対象地域被災者向け義援金を、当大学本部の方針に基づいて行いました。
C)一般社団法人 環びわ湖大学・地域コンソーシアム
All Rights Reserved.