お知らせ

2021.02.15

就職支援事業

業界研究フェア in 彦根(2/22・オンライン)の開催について

滋賀県彦根市には、多彩な業界・魅力的な企業・やりがいを感じられる仕事がたくさんあります。就職活動が本格化する直前の、このタイミングが業界研究をするラストチャンスです!新型コロナウイルスに負けない優良企業が集まるこのイベントを活用して、より良い就職活動にしていきましょう!≪開催日時≫ 2021年2月2

2021.01.21

就職支援事業

東近江市合同就職面接会の開催について(2/20・東近江市)の開催について

東近江市内の魅力ある事業所が一堂に会する合同就職面接会です。学生だけでなく、転職希望の人も大歓迎です。1日で市内の複数の会社を知ることができ、面接を受けることができます。市内での就業を希望する求職者の皆さんは、ぜひ参加してください。≪開催日≫ 令和3年2月20日(土) 13:30~16:00 (受付

2021.01.18

就職支援事業

しがジョブフェスティバル(3/9 京都、3/24 草津、3/28 米原)の開催について

滋賀の企業150社が出展!会場から企業説明をライブ配信!就活を“ここから”楽しむ日なかなかノらない就活だからこそ、思い切って、踏み出してみよう。いつもの自分がちょっと出せれば、相手の魅力にちょっと気づけるようになる。学生も企業も、お互い歩みよることがきっと就活を、働くことを、楽しくする。≪日程・場所

2021.01.06

お知らせ

【報告】「未来の滋賀をになう経営者・企業人のためのリカレント教育プログラム開発」中間報告会を開催しました

環びわ湖大学・地域コンソーシアムでは、12月22日(火)、ホテルボストンプラザ草津びわ湖において、滋賀経済同友会の全面的な協力を得て、「未来の滋賀をになう経営者・企業人のためのリカレント教育プログラム開発」中間報告会を開催しました。 本報告会は、県内大学等の教育研究シーズを活用したリカレント教育の具

2020.12.25

課題解決支援事業

【募集】大学地域連携課題解決支援事業2021・活動提案の募集について(応募期間:2021年1月8日〜2月19日)

環びわ湖大学・地域コンソーシアムでは、滋賀県内に立地する大学の持つ多様な知的資源の地域への還元を促進するとともに、県内14大学等に通学する約3万5千人の学生が、地域課題の解決に貢献し、それを通して、滋賀の人々や生活文化、風景、産品などの魅力に出会い、交流を深めることで、滋賀に愛着を持っていただくこと

2020.12.18

お知らせ

【報告】「未来の滋賀をになう経営者・企業人のためのリカレント教育プログラム開発」第2回ワークショップを開催しました

環びわ湖大学・地域コンソーシアムでは、11月30日(月)、ホテルボストンプラザ草津びわ湖において、滋賀経済同友会の全面的な協力を得て、「未来の滋賀をになう経営者・企業人のためのリカレント教育プログラム開発」第2回ワークショップを開催しました。 本ワークショップは、現代の社会課題を踏まえ、未来の滋賀に

2020.12.15

お知らせ

【参加者募集】中間報告会(12/22 草津・Web)「未来の滋賀をになう経営者・企業人のためのリカレント教育プログラム開発」

テーマ:「未来の滋賀をになう経営者・企業人」になるための学びとは<開催日時> 令和2年12月22日(火)15:30~17:30<開催場所> ホテルボストンプラザ草津びわ湖 (SOUTH WING 6階「ケネディルーム」) (滋賀県草津市草津駅西口ボストンスクエア内 JR草津駅西口より徒歩30秒) ※

前の10件

次の10件

C)一般社団法人 環びわ湖大学・地域コンソーシアム
All Rights Reserved.