【実施報告】龍谷大学「ロボカップジャパンオープン2025と見学体験ツアー」
2025年度理系人材育成体験プログラム
a. 理系的素養を通じ未来を感じる体験
龍谷大学「ロボカップジャパンオープン2025と見学体験ツアー」
開催概要
開催日程: 2025年5月3日(土)〜5日(月) 9:00 ~ 17:00
開催場所: 滋賀ダイハツアリーナ
参加者数
選手 : 56チーム,400名(5か国・地域)
研究会参加者数 : 20名
来場者数 : 310名
今年で26回目を迎えたロボカップジャパンオープンを2025年5月3日(土)から5日(月)にかけて滋賀ダイハツアリーナで開催しました。この大会は,ロボットによるサッカー競技をはじめ,災害現場をテーマにフィールドで人命救助を行う競技や,キッチンやリビングといった日常生活の場での人間との共同作業を追求する競技,物流や倉庫管理システムを題材とした競技があります。
日本で開催するオープン戦であるため,日本だけでなくタイ,マカオ,中国,マレーシア,ドイツからの参加もあり,ロボットの世界の第一線に触れることができます。見学ツアーでは,それぞれの競技の見どころの紹介とともに,競技フィールドやチームブースの近くまで行くことができ,実際のロボットを詳しく見学することができました。
講師・担当教員からのコメント
アリーナの競技エリアだけでなく,ロビーや通路などを使って競技するリーグもあり,滋賀ダイハツアリーナ全体でロボットを楽しむことができるイベントになりました。残念ながら最終日の競技は午前中まででしたが,これをきっかけにロボットに興味を持ってくれる小中高校生が増えてくれたら嬉しいです。