みんなで創る大学と地域の未来
びわ湖を取り巻く大学と自治体・経済団体が連携して共に活動しています。
びわ湖を取り巻く大学と自治体・経済団体が連携して共に活動しています。
お知らせ
NEW2025年大阪・関西万博には、さまざまな形で滋賀県もかかわりを持っています。万博会場では、滋賀県の大学や滋賀県ゆかりの建築家が手掛けた施設を見ることができます。会場へお越しの際は、これらの建築物にも注
学生支援事業
NEW環びわ湖大学・地域コンソーシアムでは、2025年度の上記事業の参加学生を募集します。所属大学・学部・学年は問わず、滋賀県内のSDGsやMLGs、社会課題に興味・関心のある学生を募集します。1. 環びわ
お知らせ
NEW滋賀県内の大学で開催されるイベントをご紹介します。内容や申込方法など詳細につきましては、各大学のホームページ等でご確認ください。※イベントカレンダーは、随時更新しています。 7月3日(木)滋賀医科大学
就職支援事業
NEW働きたい企業を見つけよう!企業担当者から直接説明を聞ける!!滋賀県内企業計70社があつまる!🟠業界研究🟠インターン情報入手 の絶好のチャンス!日時令和7年8月6日(水)<第1部> 10:00~12:3
お知らせ
NEW滋賀県立大学ではSDGsの視点を踏まえ、学生が主体的に地域課題の解決や地域活性化に取り組む活動である「近江楽座」が昨年度で20周年を迎えました。これを記念して、本学独自の教育プログラムである「近江楽座
留学生事業
NEW日本での就職を目指している留学生を対象に、日本で働くための就職活動の方法などを知ってもらうために、就職活動ガイダンスを開催します。今回のガイダンスでは、主に学部1年生を対象としていますが、2年生以上の
イベント&リポート
NEW2025年度理系人材育成体験プログラムb. 理系体験プログラム滋賀県立大学「わくわく夏休み自由研究お助け隊」 小学5・6年生を対象に、「わくわく夏休み自由研究お助け隊」を滋賀県立大学で開催します。 当
イベント&リポート
NEW2025年度理系人材育成体験プログラムb. 理系体験プログラム滋賀県立大学「イベント出展による理工系人材のすそ野拡大&高専PR活動」開催概要開催日程: 2025年6月1日(日)10:00 ~15:00
イベント&リポート
NEW2025年度理系人材育成体験プログラムb. 理系体験プログラム滋賀県立大学「高専フェア2025夏inビバシティ彦根」 令和10年4月の滋賀県立高等専門学校(高専)の開校に向け、科学やものづくりの面白さ